理学療法士の副業事情のすべて

※当ページのリンクには一部広告が含まれています。

リクルートエージェントによると、副業を経験している人は17.1%だそうです。

医療・福祉関係で副業をしている人の割合は9.9%だそう。

理学療法士のみの割合は分かりませんでしたが、比較的時間に余裕があって給料の安い理学療法士は、医療関係者の中でも比較的多いのではないかと思われます。

 

今回は、そんな理学療法士の副業事情にフォーカスしてみます。

 

理学療法士が副業する理由

収入を増やしたい

副業をしている人の実に56.5%もの人が、収入を増やしたいから副業をしているそうです。

理学療法士の平均年収は407万円で、一般的な会社員に比べると少なめです。

副業をする理由は、当たり前ですけど収入を増やすことが目的となります。

 

理学療法士の収入に関してはこちらの記事で詳しくまとめてあります。

理学療法士の年収・給与のすべて
理学療法士といえば、患者の為を思えばお金の価値は低い!なんていわれますが、そんなことありません。しっかりと報酬を貰てこその理学療法ですから、お金について知っておくのは重要です。

生活が苦しい

1つの仕事だけでは収入が少なすぎて生活自体ができないから、という方も39.7%います。

理学療法士の平均的な手取りは30代で22万円ほど。

 

ちなみに、1人が生活するのに必要な金額は14万円だそう。(マイホーム情報

2人で暮らすと24万円らしいので、理学療法士の収入では少し厳しいですね。(LIFULL HOME’S

 

このように生活苦から副業を強いられる人も多いようです。

 

休みの日が暇

年間休日が120日以上あると自由時間も多くなります。

また、夏季休暇や年末年始、GWなどの長期休暇があると、その日に副業をするという方もいるようです。

 

完全週休2日制の場合、休みの日に半日副業をするだけで2万円近く稼げます。

このように、休みの日にすることがなくて副業をするという方もよく見かけます。

 

経験のため

副業をすることで、今の仕事と違った経験ができると考えている方も多くいます。

例えば、急性期病院や訪問リハなど今の仕事と違う仕事を経験したり、接客業や生産業など全く違う仕事をしてみたり。

今の仕事では得られない経験をすることで、スキルアップに繋げようと考える人も多くいます。

 

 

副業をするメリットとデメリット

副業をするメリット

  • 収入が増える
  • 暇な時間を潰せる
  • スキルアップに繋がる

 

一番のメリットは収入が増えるといった点です。

理学療法士の給与は診療報酬制度によるものなので、ある一定以上を稼ぎ出すことはできません。

その診療報酬の枠組み以外で収入を増やすのは良いことだと思います。

理学療法士は20万人を超え、飽和状態なので副業である程度の収入があれば、本業の給与が少なくなった場合も安心です。

 

それ以外にも、副業を通じて人脈が広がったり、知識が増えてそれを本業に活かせるといった利点もあります。

 

デメリット

  • 疲れが溜まる
  • 職場にバレるリスク

 

理学療法士に限らず、副業をすると体力と時間を使うことになります。

副業による疲労感から、本業に支障をきたしたり効率が落ちることもあります。

あくまで副業なので本気になりすぎず、本業に影響がでない程度にとどめておくことが重要です。

 

また、終業後や休日に副業をすると休息時間は短くなってしまいます。

体調を崩すことにつながるので、副業が過負荷にならないよう注意しなければなりません。

 

さらに、副業である程度の収入を得られると、本業のモチベーションが下がってしまい、本業の給与に不満が生まれてきたりもします。

 

なぜ副業が禁止されるのか

副業禁止の職場も多いと思います。

法律的には、副業を禁止する法律は存在しません。

むしろ働き手が少ない近年では、副業を推奨する動きすらあります。

民法にも労働基準法にも、2つ以上の会社と雇用関係を結んではいけないという規制は存在しません。

 

ではなぜ副業禁止の職場が多いのか?というと就業規則に副業は禁止と書かれているからです。

就業規則で副業が禁止される理由として

  1. 副業で遅刻・欠勤が増えることを懸念
  2. 病院の利益が損なわれる懸念
  3. 情報漏洩の懸念

この3つが大きな理由と思われます。

 

 

理学療法士が副業をしてもバレない方法

理学療法士は副業禁止されている場合も多いですが、それでも副業をしないと生活ができないのであれば副業をするしかありません。

職場にバレなければ良いので、副業をしてもバレない方法をお伝えします。

 

確定申告をしっかりとする

副業で年間20万円以上(月16,667円以上)稼ぐと確定申告が必要になります。

この確定申告をしっかりしないと職場にバレます。

また、確定申告をしっかりしたとしても税金の納付を給料から天引きさせてもバレます。

年収400万円なのに、所得税が多かったら総務課も不審に思いますよね。

 

だから確定申告をしっかりして、税金の納付を自分でする必要があります。

職場にバレない確定申告の方法はこちらの記事に丁寧にまとめてあります。

ぜひご参照ください。

【保存版】理学療法士の副業(アルバイト)が職場にバレない確定申告の書き方!
職場に副業がバレないでできないかな?確定申告は必要なのかな?税金ってどれくらい増えるのかな?【この記事で分かること】・確定申告の必要性・確定申告書類の書き方/出し方・会社にバレない方法

誰にも言わない

副業をしていることを誰かに言ってしまうと、そこからバレてしまう可能性があります。

同じ職場のスタッフはもちろん、患者などにも言ってはいけませんし、SNSにも載せないようにすべきです。

他人は絶対に信用できません。

 

職場から離れたところで仕事をする

副業をするなら、職場から離れた場所ですべきです。

どこで見られているか分かりませんからね。

ライターなどネットで完結する仕事であればバレにくいと思います。

 

 

理学療法士におすすめの副業

非常勤・アルバイト

非常勤・アルバイトは、仕事が休みの日(土日や祝日)にする副業で、休日に時間が作れる人にお勧めです。

非常勤の種類は一般的なバイトも含めて多種ありますが、ぜひリハビリ職というスキルを活かしてデイサービスや訪問リハビリにの非常勤をしてみてください。

非常勤であれば、職場にバレることはありませんが職場の近くで働くとバレてしまうので少し遠い地域の非常勤として働くことをおすすめします。

 

インターネットビジネス

インターネットビジネスとは、ブログやyoutube、アフィリエイトのことです。

普段からブログを書いているたり、SNSを活用(見る専門じゃなく発信する人)している方におすすめです。

ネットで稼げば、職場にブログや動画が見つからなければバレる事はありません。

 

ブログでの収益は広告をブログに載せ、その広告から商品を買ってくれると収入になります。

「ブログ アフィリエイト」「ブログ グーグルアドセンス」「ブログ 収益化」などで検索するとたくさんの情報が出てきます。

また、ライターとして記事を書くと、1文字〇円とかで収益化できるので、文章を書くのが得意な人はおすすめ。

 

youtubeは動画配信サービスのことで、チャンネル登録者数が1000人で半年間で4000時間の再生が達成できたときに収益化できます。

 

セミナー講師

専門職ならではの副業として、セミナー講師なんていかがでしょうか。

実際にあなたの経験を活かし、同じセラピストに向けたセミナーや、地域の方に向けた健康講座などでお話をし、収益を得ます。

 

実際に私も地域の高齢者にロコモーティブシンドロームについて60人くらいの前でお話したことがあります。

この時は1時間で2000円程度でしたが、楽しかったのを覚えています。

やりがいはかなりある副業ですね。

このようなセミナーは地方自治体のホームページや保健所に問い合わせをすることで活動できます。

 

株・積み立て

株取引や積み立てなどはローリスクで始められる副業と言えます。

株はSBI証券SBI証券 iDeCoでインターネット口座を作り、国内株や米国株を買って配当金を貰ったり株が上がったら売ると言った稼ぎ方をします。

株や積み立ては、すでにやっている理学療法士も多いですし、ネット証券を使えばバレようがありません。

というか、株やニーサはバレても全く問題ありません。

 

 

副業をする手順

目標金額を決める

まずは目標金額を決めます。

  • 時給
  • 月給
  • 年収

どれを基準にしてもいいので、自分が欲しいと思う金額を想定してください。

そうすることで、どんな仕事を、どれくらいの時間やればいいかが分かります。

 

ちなみにPRTIMESによると副業をしている人平均月収は6万5093円だそうです。

時給2,000円なら33時間の副業が必要ということになりますね。

 

働く日・時間を決める

目指すべきお金が決まったら、働く日と時間を決めます。

  • 業務終了後に働く
  • 休日に働く
  • 長期休暇で働く
  • 有給で働く

多くの人は休日に働くと思います。

自分が『働ける』と思った曜日や時間を設定しましょう。

もちろん本業に支障がない範囲で、余裕を持って働いた方がいいです。

 

おすすめなのは『有給で働く』です。

有給なので給料も出ますし、その間に副業で働けばさらに稼げて一石二鳥ですね。

 

仕事を探す

目標金額と働く曜日・時間が決まれば、それにあった求人を探すだけです。

仕事内容や勤務地も吟味したいところですが、求人は本当にたくさんあります。

 

自分で探すのはなかなか大変なので、PT・OT・ST WORKERなどの求人サイトを活用するのも手です。

 

理学療法士の副業の選び方

副業先は職場から遠い所を選ぶ

職場から離れたバイト先を探すのは絶対条件。

職場から近すぎると、同僚や患者などにバレるリスクが高くなります。

 

特に訪問リハビリを選ぶ場合、職場に近すぎるバイト先を選ぶと『自分の担当した患者がバイト先の利用者になる』という恐れも。

そんな場面に出くわしたらたまったもんじゃないので、職場からはなるべく離れた方がいいと思います。

というか、あえて職場の近くを選ぶ必要はありませんね。

 

副業先は家から近い所を選ぶ

アルバイトの基本は『お金を稼ぐこと』です。

そして、収入は『時給』に依存します。

以前、『>>>あなたの給料はバイトより安い!拘束時間で計算すると1000円以下に? 』にも書きましたが、通勤時間も仕事のうちと考えます。

 

そうすると、バイトの場合通勤時間が本当に無駄です。

できれば、家から徒歩圏内、最低でも30分以内で到着する仕事場を選びましょう。

 

職場がすでに家から徒歩圏内の場合、副業先は遠くを選ばざるを得ないことも。
車で片道20分程度の所が無難です。

 

副業先は100円でも時給が高い所を選ぶ

アルバイトをする多くの理由は『収入アップ』のはず。

あえて賃金の安い所で働く必要はなく、100円でも、10円でも高い所を探すべきです。

 

時給が1000円と1100円のように時給が100円違うと、月に20時間働いたとして2000円の差が出ます。

同じ時間働いたのに、2時間分も給料に差が出てしまうのはどうでしょうか。

 

絶対にお給料は高い所の方がいいです。

 

私が訪問リハをしていた時の時給は3800円なのですが、4200円の所にすればよかったと激しく後悔しています。たった400円の差が、月に8000円、年に96000円、3年で28万8000円の差になるんです!

 

副業先の雰囲気とか気にしないで選ぶ

副業選びで気にすべきものは「お金」と「近さ」であり、働きやすさではありません。

基本はお金を稼ぐための副業であり、長く務めることを目的としません。

だから働きやすくてもなんのメリットもありません。(そりゃ働きやすいほうがいいですが…)

 

職場の雰囲気や働きやすさは求めなくていいです。

嫌なら辞めればいいので。

え?責任感がない?

そんなことはありません。バイトにそこまで求めないでほしいですね。

 

副業先には『本業がある』ことを伝える

副業先には絶対に本業があることを伝えましょう。

そうしないと、あなたの名前や写真が広告に載せられたり、SNSにアップされる恐れがあります。

 

そこから会社バレ…なんてなったら嫌ですよね。

バイト先には正直に本業があることを伝え、なるべく内緒にしてもらうようにしましょう。

 

副業先はネットで選ぶ

副業先を見つける時に注意したいのは、ネットで検索するということ。

特に転職サイトを利用すると、多くの非常勤の求人がヒットするのでおすすめです。

 

副業を始めるなら早いほうがいいですし、探してる時間も無駄です。

というか本業をしていると探している時間を作るのもないですしね。

 

PT・OT・ST WORKERを使えば簡単に見つかります。

無料登録して担当エージェントがつけば、さらに効率よく探すことができますよ。

 

理学療法士の副業事情

基本的に理学療法士が副業をする場合、バイト先には大歓迎されます。

理由は簡単。

すでにある程度のスキルと経験を持っているから。

副業先からみると、我々は即戦力になりうる人材なのですごく重宝されます。

 

だから給料も良いですし、求人もたくさんあります。

もしも今バイトをしようか悩んでいる方がいれば、とりあえず半年くらいやってみてはいかがでしょうか。

確定申告が面倒なら、20万円以下の稼ぎになるようにセーブしておけば確定申告は不要になります。

でも副業で年収を60万円アップさせると、本当に生活が変わります。

月に5万円の追加収入があれば、かなり生活に余裕が生まれますよ!

 

▼【無料】アルバイト探しなら地域別に探せる▼
PT・OT・ST WORKER

 

理学療法士におすすめの「バレない副業」はこちら

副業禁止でもバレないおすすめの副業4選【理学療法士向け】
副業で稼ぎたい!でも就業規則で禁止されてたらバレる?バレない?そんな理学療法士におすすめの副業を4つと、おすすめできない副業を3つお伝えします。副業禁止でもバレずに副業をする方法とは?
失敗せず、希望条件に合った転職をするには?

次の職場を決めずに現職に退職願を出すのはNGです。

また自分に合わない職場を選ぶリスクが付きまとうのでお勧めしていません。

 

でも早く退職願を出して、今の職場から解放されたいのもわかります。

転職するのは、かなり面倒ですが、おすすめの方法は転職支援サイトを活用することです。

エージェントと呼ばれる代理人が、あなたの理想とする職場を探してくれるんです。

 

サイトの登録は1分以内に終わる簡単なもので、登録料も一切かかりません。

転職サイトは、無料であなたの理想の職場を探してくれる便利なサイトなんです。

 

数ある転職サイトの中でもおすすめはレバウェルリハビリPT・OT・ST WORKERの2つのサイトです。

 

サイト登録後は、電話でエージェントに希望条件を伝えることで、希望条件に合った職場をメールやLINEで教えてくれるのでとっても便利。

だから好条件の職場が見つけることができますし、病院見学や面接の段取りもしてくれるので働きながら転職活動をすることもできます。

 

転職サイトに登録すると、エージェントが求人案内・面接予約・入職までのスケジュール管理、さらに履歴書の書き方や面接時のアドバイスなどもしてくれますので心強いですね。

これが無料ですので、使わない手はないです。

 

転職支援サイトはいくつかありますが、転職に悩んでいる人はレバウェルリハビリがおすすめです。

レバウェルリハビリは大手転職サイトであり、求人の多さはどのサイトよりも充実しています。

きっと、あなたの希望にあった求人情報を得る事ができるでしょう。

実際に私も使ってみたので、興味があればこちらの記事もご参照ください。

理学療法士の転職に「レバウェルリハビリ」をおすすめする訳|口コミや評判で分かる理由
実際にレバウェルリハビリはどんな人におすすめなのか?実際に使った評判や口コミをもとに徹底的に考察していきます。メドフィットって実際にどうなの?

 

【PR】今より良い職場への転職|実際に試した転職サイト紹介

転職サイトを使わないで転職活動するのは勿体ない!

時間もかかるし、失敗する可能性も高いのでおすすめしません。

各サイトによって扱う求人も違うので、複数のサイトに登録することで希望の職場が見つからないリスクを回避することができます。

 

レバウェルリハビリ

レバウェルリハビリは最近話題の転職サイトです。
リハビリ職に特化しているため、理学療法士の転職で登録必須!

リハビリ専門のキャリアパートナーが専属でつき、全国の求人に対応。
質もかなり拘ってます。

求人数も多いので、多くの情報を得ることができるのでおすすめです。

PT・OT・ST WORKER

PT・OT・ST WORKERは、リハビリ職に特化した専門の転職サイトです。
非公開求人もかなり多く、条件の良い求人が多いのも特徴。

全国に対応し、エージェントが直接医療現場に足を運んでいるのも信頼性が高いです。

リハ職は登録して損はありませんね。

 

【副業】
スポンサーリンク
シェアする
キム兄をフォローする