
理学療法士ってどんなものが欲しいの?
逆に貰って困るものってあるの?
この記事では年頃の男女7人にクリスマスのプレゼントについてアンケートをしています。
ぶっちゃけ、理学療法士は関係なく、男女のプレゼントに対する本音トークを聞くことができましたのでぜひご参照ください!
【この記事で分かること】
- 理学療法士がクリスマスに貰って嬉しいもの
- 理学療法士がクリスマスに貰って困るもの
- 男性・女性の本音
クリスマスプレゼント
何をあげるか決まりましたか?
世の男性、女性はしっかり相手の欲しい物や喜ぶものをサーチしていないと、せっかくあげたのに喜んでもらえない!
ということになりかねません。
表面上は喜んでても、実際は大して嬉しくなく、箱すら開けられずにメルカリへ…
悲しいですよね!
そこで、ぼくは実際に職場の男女7人にアンケートをしてきました。
理学療法士とはいえ、普段はふつうの男の子と女の子。
リアルな回答を見ていきましょう。
仕事道具を送ろうと考えている人はこちらの記事をどうぞ
貰って困る仕事道具の贈り物【要らないプレゼント】>>>
【24歳/女性/彼氏アリ】が嬉しいクリスマスプレゼント

冬だからマフラーとか!あとキーケースとかもらったら嬉しいですね!
-ブランドとか希望ある?

マフラーならグッチとかバーバリーとか。
キーケースはporterがいいです!
プレゼントとして贈りやすいですね。
こうやってブランドまで指定してくれるとすごく買いやすい。
【24歳/女性/彼氏アリ】が困るクリスマスプレゼント

カバンとかリュックとかは貰ってもちょっと…
-なんで?実用的でいいじゃん

カバンは相手の前で使わなきゃならない!みたいな感じになりません?
ファッションに合わせてかばんは使い分けたいのに『あれ?俺があげたやじゃないの?』みたいに言われるのも嫌です!
-なるほど(女の子はファッションでカバンを使い分けるのか!)
理由を聞くと納得ですね。
ちなみにブランド物でもいらないと。
女性のバックに対するこだわりは強い!
【29歳/女性/彼氏ナシ】が嬉しいクリスマスプレゼント

欲しい物…バラの花束!100本とかw
-マジか?生花はふつう嫌がりそうだけど…なんで?

いままで貰ったことないし、1度くらい貰いたい!
-それどうするの?飾るの?

お風呂に全部入れるw!
-www
花も目的がはっきりしている(お風呂に入れる)といいのかも。
彼女は『残らないもの』が欲しいそうです。
なるほどね。
【29歳/女性/彼氏ナシ】が困るクリスマスプレゼント

貰って困るものは服ですかね。上着とか。
-お互いに趣味が分かっててもイヤなの?

う~ん・・・服ってインスピレーションなんですよ!
この服を買いに行く!じゃなくて、たまたま入った店にいい服があった!
みたいな。
-それはわかるわ~

だからビビッとこない服はいらないです。
女の人の服へのこだわり半端ねぇ!
そういえば高いコートを貰ったけど趣味が合わなくて1度も着てない女の子もいたっけな…。
【40代/女性/旦那アリ】が嬉しいクリスマスプレゼント

う~ん…時計とかがいいかな。
-欲しいブランドとかあります?

時計はおしゃれにつけられればなんでもいいかな。
白い時計とかクリスマスっぽくてよさそう!
-なるほど、ほかに欲しいのありますか?

coachの財布がいいね!模様がついてるやつ
-財布のブランドの希望はあるんだwww
ちょっと年配の女性ですが、実用的ですね。
Coachはブランドとしては意外と人気があってびっくりしました。
財布なんてとてもいいプレゼントですよね!
【40代/女性/旦那アリ】が困るクリスマスプレゼント

アクセサリーはつけないから要らないね
-ほしいアクセサリーはないんですか?

ない。すぐに質屋にもってっちゃうよw!
冗談ぽく言ってましたが、アクセサリーは不人気なんですよ。
知ってましたか?
【23歳/女性/彼氏?】が嬉しいクリスマスプレゼント

なんですかねぇ…欲しい物…美味しいごはんやさんに行きたいです!
-どこに?ホテルオークラとかインターコンチネンタルとか?

なんですかそれw?
-高級なレストランじゃなくても良いの?

はい、美味しければ!
彼女はモノより思い出派のようです。
美味しいご飯は悩むけど、たぶんこの子はどこに連れて行っても喜んでくれそうです。
意外とモノを貰うよりこういったプレゼントのほうが嬉しい!っていう人は多いみたいですね。
【23歳/女性/彼氏?】が困るクリスマスプレゼント

服とかアクセサリー要らないです
-服ってみんな嫌がるね。こだわりあるの?

こだわりっていうか…絶対に趣味あいませんよwww
この調査結果からわかった事は、服やアクセサリーを女性にあげちゃダメだぞ!ということ。
一緒に買いに行くか、本当に好きなものを渡すのがベター。
だいたいサプライズとかそんなに喜ばれないみたいですしね。
これで女性は終了です。
【欲しい】
- マフラー/porterのキーケース
- バラの花束100本
- 時計/coachの財布
- 美味しいご飯屋さん
【困る】
- カバン/リュック
- 服/上着
- アクセサリー
- 服/アクセサリー
服とアクセサリーは意外と地雷でした。
では、次は男性編です。
【25歳/男性/彼女あり】が嬉しいクリスマスプレゼント

温泉のチケットとかもらいたいです。
近場の。
-彼女と一緒にいくの?それともペアチケットを貰ってご自由にどうぞ!てきな?

別々に行く意味あるんですかwwwもちろん一緒に行きたいですね。
チケット用意してくれて一緒に行くのは楽しそうです
‐なかなか面白いプレゼントだね!例えばディズニーのペアチケットとかでもOK?

はい。
彼女がチケットをくれるってことは、彼女が行きたい場所でもあるんですよね、きっと。
-なるへそ。Win-winだね!ってか、あんた彼女思いの良い男だな
こういうプレゼントは面白いと思います。
チケットあげちゃえば必然的に一緒に行けますからね。
女性が自分で行きたいところをピックアップすれば、自分も楽しいしGOOD!
- 温泉
- 城・古都めぐり
- グルメ
【25歳/男性/彼女あり】が困るクリスマスプレゼント

アクセサリーとか時計…ですかね。いらないです。
-でたなアクセサリー。なんでいらないの?

基本つけませんし、時計もそうですね。
もらっても困ります。
手に付けるタイプはなおさらですね、指輪とか本当カンベン!
-確かにぼくもアクセサリーはつけないもんなぁ。
男性もアクセサリー要らない説が浮上。
みんなはどう?
【30歳/男性/彼女あり】が嬉しいクリスマスプレゼント

クリスマスは財布ですかね。
グッチのがいいっす。
-長財布と降りたたみどっちがいいの?

今使ってるのが折り畳みだから長いやつがいいっすね。
-グッチの財布いいよね!僕も欲しい!
彼は『今使ってるのが折り畳みだから、長いのが欲しい!』とのこと。
ということは、今長いのを使ってる人は折り畳みが欲しいのか?というとそうでもないのでご注意を!
財布はブランドが重要なので、しっかりとリサーチしておきましょうね!
【30歳/男性/彼女あり】が困るクリスマスプレゼント

アクセサリーとか香水とか困りますねぇ
-アクセサリーがグッチとかのブランドだったらどう?

う~ん…嬉しいけどたぶんあんまりつけないっすね
-香水は?ブルガリとかの

ぜったいつけないっすwww
男性にもアクセサリー不人気!
香水も不人気!
絶対に送るのはやめよう!
【23歳/男性/彼女あり】が嬉しいクリスマスプレゼント

ぼくは時計が欲しいですね。
-どんな時計?ブランドとかメーカー

G-shockがいいです
(周りの女性:あ~!G-shock私も欲しい!)
-女性陣からも好評だな…で、色は?やっぱ仕事で使うとなると白かな?

…黒で
-あぁ…そう。じゃあ仕事で使わない用だね。今ペアとかあるけどそういうのじゃなくていいの?

別にいいですw
ペアだと『つけなきゃ!』っていう感じがして重いです。
G-shockは色も豊富だし、仕事でもつかえるのでいいですよ!僕も白いG-shockを仕事で使ってます
【23歳/男性/彼女あり】が困るクリスマスプレゼント

香水とかいらないですね~
-香水でた!アクセサリーはどう?

う~ん…つけませんね。
もらっても困ります。
-ぼくの使ってないプールオムあげるよ

いや、ありがたいんですけど本当にいらないですw
男性陣も香水とアクセサリーは要らないと。
これで男性は終了です。
【欲しい】
- 近場の温泉旅行のチケット
- グッチの長財布
- 黒のG-shock
【困る】
- アクセサリーや時計
- アクセサリーや香水
- 香水やアクセサリー
面白い結果が出ましたね。
クリスマスプレゼントのド定番と考えられていたアクセサリーは以外にも大不評でした。
理学療法士という仕事柄、つけられないからでしょうか。
欲しい物はそれとなく聞いておくといいかもしれないですね。
ちなみに僕は
【ほしいもの】
- ワイヤレスイヤホン
【困るもの】
- 手編みのマフラーや服
まとめ:意外とみんな欲しいものはないぞ!
このアンケートをやって意外だったのが、何かクリスマスプレゼントで欲しいのある?
と聞いてもパッと出てこないというところ。
彼ら、彼女らはぼくの急な質問に戸惑いながら、1人平均2分20秒も悩んでいました。
みんな悩んでたのが印象的でしたねぇ
クリスマスという大前提があるので、恋人の予算なども含めて考えているのでしょうが、実は本当に欲しい物はあまりないのかもしれません。
だったら、無理してモノを送るよりも今後残らないものや、美味しい物や温泉旅行のように思い出を送るというのもいいのかもしれないですね。
また、要らないものを貰って困った!という人も結構いるので、できれば一緒にプレゼント探しに行くといいのではないかと思います。
2022年のトレンドプレゼント
女性に送って8割の人に喜ばれるのが『美容家庭家電』だそうです。
ちなみに男性に喜ばれるアイテムは『キーケース・カードケース・財布などの小物』だそう。
ご参考までに!
こちらも面白い記事に仕上がっていますので合わせてどうぞ!
