ぼくの転職体験談【後編】です。
前編はこちらからどうぞ
【前編の要約】
- 理学療法士になりたての25歳。ブラック企業で年収300万円をいただく
- ブラック病院&ダメ病院だったので26歳の時に潰れる。それを期に転職(1回目)
- 整形外科(ややブラック)に入職。年収が90万円上がる。
- 休みが少ないのと、年収が平均に届かないので29歳の時に転職(2回目)を決意
2回目の転職活動をするにあたり、ぼくが活用したものが2つあります。
- イメージを膨らませるためのテンプレートシート
- 転職サイトに相談する
結果的に
- 年収→さらに80万円アップ
- 19時まで勤務→17時まで勤務
- 電車で30分→バイクで5分
という職場に転職できるようになりました。
その秘訣を後編では伝えていきたいと思います。
2度目の転職でイメージを膨らませる為に使用したテンプレート
ぼくがこの時、転職する際に考えた事があります。
それは、転職するにも自分のイメージを持たなければならない、ということ。
ただ闇雲に転職先を決めても、結局自分のやりたいことは見つかりません。
1回目の転職の時のように『お金』だけで選んでいるとまた失敗してしまうような気がしたんです。

ぼくは本当に整形外科で働きたいの?そう自分に問いかけたとき、出た答えはNOだったんだよ
整形外科クリニックを2か所渡り歩いた私は、整形外科クリニックで働く事が嫌いになっていました。(整形外科学は好きです。)
そこで、次の転職先について考えてみました。
- 次の職場で最低限満たしておきたい条件を挙げる
- 次の職場でこうだったら素晴らしいと思える条件を挙げる
この基準を明確にする事で、次の転職で、無駄な情報をそぎ落とすことができます。
そこで、私は次の病院に求める最低条件を書きだしました。
書き出した結果、実は年収より大事な物があることに気づけたのですよ!
その用紙を手に、もう一つ実践したのが『転職サイト』の利用。
沢山ある求人情報の中から自分で良い職場を探すのは難しいと思っていましたし、職安のおじさんも医療職には詳しくなく、アテにならないと以前の転職で分かったいましたから。
▼転職サイトを利用するメリット▼

理学療法士が転職する際、面接にも役に立つシート
転職に向けて、自分がどんな条件を求めるかを明確にしようと思い、このようなシートを作成しました。
ここに、自分が求める理想の転職像を書きだし、転職に役立てます。
結果的に、こういったシートができあがります。
これは、ぼくの最低基準です。
この用紙を見ながら、ぼくの転職に協力して頂いた転職担当アドバイザーにも何度も明言しました。
第一条件として、【電車やバスを使わないで行ける】という条件を書きだしました。
驚いたことに、あれだけ金金言ってたのですが、最も重要視するべきは【職場の近さ】だったのです。
それも、『電車』『バス』に毎日乗りたくない!という希望が最も強かったです。その条件が出たことで家から職場の距離が決まります。

今まで電車で通っていたから、それが本当にいやだったんだよね
自転車で10分程度ならOKかな?と思ったので、自宅から3km圏内の病院を探すことになりました。
また、雨の日を考えて車通勤をしたいので、駐車場がある職場という選択肢も増えました。
第二条件に『年収』が出てきます。年収は多ければ多いほどよいか?と聞かれると、どうもそうではないような気がしました。
- 年収500万円で19時帰宅
- 年収400万円で18時帰宅
この2択で考えてみた結果、驚くことに18時で帰りたい!という気持ちの方が強かった!

これは人によって異なると思う
でも、最低条件として年収400万(今の年収)は絶対にキープしたいので、最低条件に年収400万円を上げ、理想条件に年収500万円をあげました。
年収399万円以下であれば、どんな条件でもそこに就職はしない!という意思の表れです。
そして、18時で帰るという条件を付けたことで、整形外科で働くという思考は無くなりました。
このようにまとめる事で、転職する際の面接の時にも自分の希望をはっきりと言えます。
どうせ簡単に就職できるんだから、思い切って自分の要求をぶちまけよう!
▼転職に成功する秘訣をさらに詳しく解説してます▼

理学療法士3年目:2度目の転職でさらに80万円の給料アップと休みと時短を獲得!
何度か転職アドバイザーとのやりとりをして浮かび上がったのが一般病院です。


整形外科クリニックを諦め、普通の病院に就職したよ!例によって簡単に入職できたよ!
希望通り、駅からすごく近い上に、自分の家からも自転車で行けるような距離です。
・総支給:30万円程度
・手取り:26万円程度
・休日:日・月の年間120日
・8:30~17:30勤務
・賞与4か月
・年収:480万円
- 勤務時間も希望の18時を上回る17:30終業
- 通勤時間はバイクで5分
- 駐車場あり(有料だけど車はたまにしか使わないからOK)
そして、気になる収入ですが、またも収入アップを果たしています。
しかも何と言ってもボーナスの量が半端じゃなく上がりました。
働く時間も短く、年間休日も大幅アップ!
業務時間に詳しく触れると、8:30-19:00(休憩2時間半)から8:30-17:30(休憩1時間)となり、無駄な昼休憩がカットされてものすごく早く帰れるようになりました。
まるで仕事終わりに休日があるような錯覚。
18時に家について24時の就寝まで6時間も余裕があるなんてすばらしい!


お金が貯められる!夕方からまだ遊びに行ける!バブル到来や!クルマも買い替えたよ!
この時の年収は480万程度で、理学療法士として働いて4年目の時でした。
理学療法士がすぐに転職しても問題なし!今の職場でいつまで消耗するの?


いつまでその不満のある職場にしがみついているの?
これに尽きます。
今の時代、ひとつの病院で長く働いてもスキルアップは望めませんし、なかなか年収は伸びません。
昇給も1年で2000円~4000円程度と言われています。
だったら、転職をしながら給料のアップを図っていった方が手っ取り早いのも事実です。
事実、理学療法士の15%以上の人が転職しています。


実際にぼくもたったの4年で年収310万円から480万円と170万円もの年収アップを経験しているので、間違いありません。
給料に限らず
- 休日
- 通勤場所
- 勤務時間
- 勉強会の有無
- 車通勤の有無
- 残業の有無
- 福利厚生
- 賞与
などで考えてもいいと思います。今よりいい職場は絶対にある!
▼お金より休みが欲しい!という方はこちら▼



▼いやいや、職場の雰囲気でしょ!という方はこちら▼


とはいえ、一人で転職をしていたら、このように上手く転職活動はできなかったと思います。
- 学校で張り出された求人に就職したらすぐに潰れる
- 自分で探したクリニックも不満が多い
すでにこのような失敗体験を経験しているので、次は失敗できないという認識もありました。
そこで、どういう行動を取ったかというと、転職のスペシャリストの手を借りました。
そう、転職情報サイトに登録し、こちらの条件をガンガン伝えることで、様々な条件に合う転職先を見つけてきてくれるのです。
伝えた条件はこちら
その結果
・17:00上がり
・年収480万円
・年間休日120日
・有給消化率100%
という職場に転職できたのだと思っています。
これを個人で実行するにはあまりに大変ですし、時間もかかります。
転職のプロに頼ることで、早く・正確に・イメージ通りの職場を紹介してくれるのでラクで早いですし、なにより安心感が違いますね。
今でも登録している理学療法士におすすめの転職情報サイト
ぼくは転職するにあたり、いくつかのサイトに登録しました。
今でも登録したままになっています。
先ほどのテンプレートに自分の最低条件を当てはめ、自分がどうしたいのか?という情報さえあれば、情報サイトのスタッフがガンガン病院を見つけてくれるので非常に楽ですし、いい求人も多いです。


非公開求人からも選んでくれるし、丁寧だし、電話が面倒ならメールでもOK!
転職サイトに登録すると、自分で病院を探すのが馬鹿らしくなってしまいます(そういうのを見るのが好きな人もいますが)
転職を考えている人はもちろん、まだ転職なんて考えていない人も登録しておくと良いですよ!
なぜなら、医療従事者の転職する人の割合は15%以上ですので、あなたが転職を考える可能性も十分にあるから。
その時にすぐに動けるようにしておけば、転職活動もスムーズになるはず!
参考までに、今でも私が登録しているサイトを2つ紹介します。
もちろん、学生の内から登録してもいいでしょうし、PTのみならずOT・ST、そして介護士の求人も多いので、一見の価値はありますよ!
オールサポートで簡単!安心!親切!忙しいあなたにPTOT人材バンク



PTOT人材バンクの転職アドバイザー(キャリアパートナー)の魅力はなんといっても充実したサポート体制!
リハビリ職専門のキャリアパートナーが丁寧に転職サポートし、忙しくて自分で求人を探す暇がない方もしっかりフォローしてくれます。
むしろぼくらは転職の希望を伝えるだけでベストな求人を紹介してくれるのでとってもうれしい!
▼PTOT人材バンクをさらに詳しく解説!▼



圧倒的な情報量で転職をフォロー!マイナビコメディカル
求人情報の数と専任アドバイザーの質はNO.1かもしれません。
今なら『施設ではたらくまるわかりガイド』が貰えますので、今の仕事と違う分野で働こうと思っている人には非常に役に立ちます。
安心のマイナビブランド!
▼マイナビコメディカルをさらに詳しく解説!▼



▼合わせて読みたい、転職サイトの選び方▼



理学療法士の転職活動のコツは、すでにサイト登録しておくのがおすすめ
いざ転職しようとしたときに慌てて登録するのでなく、今から登録して準備をしておくといいと思います。
今でもぼくの所には担当スタッフからいい求人があったらメール来ますし、担当が変わった時もその報告メールが来ますからね。


転職はその時のめぐりあわせ!その瞬間を逃さないようにね
求人が出てくるタイミングも、それを選ぶタイミングも全てはめぐりあわせです。
その為に、いくつかのサイトに登録し、情報を得られる状態にしておくことが必要です。
電話連絡が嫌だ!という人でも、大抵の転職サイトはメールでの連絡がOK。
実際にぼくは全てメールで済ませました(病院への連絡もメールでOKでした!)し、電話をしたのは面接の日程を確認する時の電話のみでしたね。
このようなサイトも多いので、ぜひ参考にしてみてください。
当然、新卒の方も登録してていいと思いますし、まだ学生の内から就職先を探すのもアリです。
理学療法士が就職したら3年勤めなければダメ!なんて考えはもう古い!
今は療法士が職場を選ぶ時代になっています。
しっかりと、自分のことを考えてくれる転職のプロに助けを借りましょう。
転職することでどんどん経験値を積むことができますし、気に入った職場が見つかればそこでしっかりと根を張り、スキルアップさせていきましょうね。


長々とありがとうございました。以上でプレコの転職体験談を終わります
引き続き、こちらの記事もお楽しみください
▼転職をぼんやり考え始めた人向け▼



▼転職に失敗したくない人向け▼



▼転職サイトに興味を持っている人向け▼


