18単位しか取らない理学療法士は不要!病院を赤字にしないPTの働き方

※当ページのリンクには一部広告が含まれています。

理学療法士が18単位しか取らないようでは、今後生活していくのは厳しいでしょう。

なぜなら、18単位程度では病院は赤字だからです。

理学療法士が毎月どれくらい稼げば黒字になるのか、ちょっと考えてみましょう。

 

理学療法士が稼ぐべきお金は75万円以上!

医療法に基づく人員配置標準について 資料2 – 厚生労働省≫によると、病院の一般病棟では「患者:医師=16:1」、「患者:看護師(または准看護師)=3:1」とあります。

これは、患者16名に対して医師が1名必要・患者3名に対して看護師(または准看護師)が1名必要という意味です。

 

リハ職は「適当数」と書いてあるので、基準は設けられていませんが、患者数×6÷24程度いれば最高です。

※1患者あたり6単位取れるため(回復期の脳卒中は9単位)、患者数×6=最大取得単位数となる。
セラピストは1日24単位取れるので、最大取得単位数÷24で最低限必要なセラピスト人数が出せる。

 

100床の一般病院の場合
  • 医師:6.25人
  • 看護師:33.3人
  • 薬剤師:1.4人
  • 放射線技師:4人
  • 栄養士:1人
  • リハスタッフ:25人

 

でも一般的な病院には上記以外の人も働いていますよね。

 

  • 事務スタッフ
    人事課、経理課、庶務課、総務課、施設課、用度課など
  • 医事スタッフ
  • 情報管理部門スタッフ
    情報システム管理部、診療情報管理部
  • 地域連携室スタッフ
  • 医療相談室スタッフ(MSW)
  • 経営企画室

 

上記の方々は、病院を運営していくうえで「管理」「運営」「入退院調整」「清掃・設備点検」「物品管理」などを行ってくれています。

病院として必須な方々ですが、彼らは自分でお金を稼ぎ出すことができません。

 

では、誰が彼らのお給料を稼いでいるのか?というと、医師・看護師・そして我々リハスタッフなんです。

 

理学療法士は自分の給料だけ稼げば良い・・・わけではない

あなたの給料(総支給額)は幾らですか?

総支給額が30万円だったとしても、30万円だけ稼ぎ出せばよいというわけではありません。

 

先ほどの「お金を稼げないけど重要な役割をしているスタッフ」の給料や、設備利用費(光熱費など)、物品費用(ティッシュやアルコール綿など)も稼ぐ必要があります。

ちなみに、平成30年度 病院経営定期調査報告 – 全日本病院協会≫によると100床規模の病院の平均医療収益は23億134万6000円だそうです。

100床規模の病院にかかる経費は以下の通りになります。

 

100床(医療収益23憶円)の病院にかかるお金
  • 人件費:約11憶5000万円
  • 医薬品診療材料費:約4憶6000万円
  • 設備費:約1憶6100万円
  • 委託費:約1憶3800万円
  • その他費用:約2憶5300万円
  • 儲け:約1憶4000万円

【出典】病院の経費削減に乗り出す!経費の割合からみる効果的な対策法|スイッチBiz≫

 

このお金、ぜんぶ我々で稼がなければいけないんです。

その内、リハビリスタッフが稼ぎ出す金額は約10%と言われています。

年間2憶3000万円を25人で稼ぐとすると、1人のスタッフは毎月75万6400円稼ぎださなければなりません。

 

これは、病院の規模で特に変動はありません。

規模が小さくなれば、リハスタッフの人数も少なくなりますからね。

 

リハスタッフが18単位では赤字

疾患別リハビリテーションの点数は以下の通りです。

 

疾患別リハビリの収入
  • 脳血管(Ⅰ):1単位245点(2450円)
  • 運動器(Ⅰ):1単位185点(1850円)
  • 廃用症候群(Ⅰ):1単位180点(1800円)

これらを平均すると203点。

 

仮に、セラピストが18単位取っていて単純に計算すると毎月73万800円となり、セラピストが稼ぐべき金額の75万6400円を下回ることになります。

つまり、18単位しか取らないセラピストは病院にとってお荷物でしかないという事です。

 

まとめ:リハビリは「数字」で語るしかない

リハビリは知識・技術は大切ですが、いくら知識や技術があっても稼ぐことはできません。

もちろん、宣伝効果や口コミ効果などはあるかもしれませんが、新人だろうが10年目だろうが、脳血管疾患の1単位は2450円にしかなりません。

 

同じ2450円稼ぐのであれば

  • 1日20単位取れる新人
  • 1日15単位で知識のあるベテラン

どちらが病院にとって喜ばれますかね?

 

  • 1日20単位取る月収20万円の新人
  • 1日20単位取る月収35万円のベテラン

どちらが病院に選ばれそうですかね?

 

当然、いろいろな考えがあると思います。

でも病院経営という観点で考えると、やっぱり単位は取っておいた方がいいですよね。

 

20単位取ると定時で帰れない!と言う前に、帰れる工夫をしたらどうでしょう?

20単位って、たったの6時間40分。

 

8時間労働なんだから、あと1時間20分は何してるの?

なぜリハビリは18単位なのか?理学療法士は本当に忙しいの?
リハビリは1日の目標取得単位数が病院ごとに決められています。1日18~21単位で決められていると思いますが、なぜリハビリは18単位がベースに考えられているのか知っていますか?

 

それでもやっぱり20単位も取れないのであれば、単位を取らなくても許される職場に転職するのがおすすめ。

例えば、病院自体が院長の持ち物で、家賃が掛からない病院であればそこまで単位に拘らなくてもいいです。

医師が手術などでガッツリ稼げば、セラピストはそこまで口うるさく単位単位と言われません。

 

実際に、私の最初の職場は1日14単位(中休み30分あり)でしたからね。

そういった職場もけっこうありますので、単位取得に疲れたらいろいろな病院を探してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

【PR】今より良い職場への転職|実際に試した転職サイト紹介

転職サイトを使わないで転職活動するのは勿体ない!

時間もかかるし、失敗する可能性も高いのでおすすめしません。

各サイトによって扱う求人も違うので、複数のサイトに登録することで希望の職場が見つからないリスクを回避することができます。

 

レバウェルリハビリ

レバウェルリハビリは最近話題の転職サイトです。
リハビリ職に特化しているため、理学療法士の転職で登録必須!

リハビリ専門のキャリアパートナーが専属でつき、全国の求人に対応。
質もかなり拘ってます。

求人数も多いので、多くの情報を得ることができるのでおすすめです。

PT・OT・ST WORKER

PT・OT・ST WORKERは、リハビリ職に特化した専門の転職サイトです。
非公開求人もかなり多く、条件の良い求人が多いのも特徴。

全国に対応し、エージェントが直接医療現場に足を運んでいるのも信頼性が高いです。

リハ職は登録して損はありませんね。

 

未分類
スポンサーリンク
シェアする
キム兄をフォローする