【2019年度】認定理学療法士の振り替え試験は2020年5月10日に実施予定

2020年4月7日現在の情報です。

2020年3月に延期になった認定理学療法士の試験ですが、新型コロナ対策の影響を受けて2020年5月10日に実施予定です。

 

同年4月7日の緊急事態宣言が発令された後の文書なので確定と思っていただいて大丈夫です。

 


PT協会の文章の原案はこちら≫

 

【2019年度】認定理学療法士試験の概要

2019年度の認定理学療法士試験はwebでの開催となります。

  • 日時:2020年5月10日(日)
  • 時間:17時~
  • 参加できない場合は返金対応

 

実際にどんな感じになるのか想像もつきませんね。

  • カンニングし放題では?
  • 途中でネット回線が切れたらどうなるの?

新しい時代の始まりかもしれません。

 

実際に参加した方は詳細を教えてくれるとうれしいです!

 

認定理学療法士試験(運動器)の概要

一度、試験が延期になってしまい学習意欲が削がれた方もいるのではないでしょうか。

ここでは、私が2018年度に受けた認定理学療法士試験対策をまとめていますのでぜひご参照ください。

【合格しました!】認定理学療法士(運動器)を取得するための試験対策まとめ
2019年に認定理学療法士(運動器)に合格したので、その試験内容と出題ポイントをまとめました。これから試験対策をする人はぜひ参考にしてください。範囲が膨大なので、参考にしつつ試験勉強に励んでください!

 

試験後の雰囲気はこちら

認定理学療法士:認定試験の問題と会場の雰囲気とは?
認定理学療法士の認定試験を受けました!【この記事で分かること】・会場の雰囲気・テスト前にやっておくといいこと・勉強の方法

 

 

 

今より良い職場への転職|実際に試した転職サイト紹介

転職サイトを使わないで転職活動するのは勿体ない!

時間もかかるし、失敗する可能性も高いのでおすすめしません。

各サイトによって扱う求人も違うので、複数のサイトに登録することで希望の職場が見つからないリスクを回避することができます。

 

PT・OT・ST WORKER

PT・OT・ST WORKERは、リハビリ職に特化した専門の転職サイトです。
非公開求人もかなり多く、条件の良い求人が多いのも特徴。

全国に対応し、エージェントが直接医療現場に足を運んでいるのも信頼性が高いです。

リハ職は登録して損はありませんね。

レバウェルリハビリ

レバウェルリハビリは最近話題の転職サイトです。
リハビリ職に特化しているため、理学療法士の転職で登録必須!

リハビリ専門のキャリアパートナーが専属でつき、全国の求人に対応。
質もかなり拘ってます。

求人数も多いので、多くの情報を得ることができるのでおすすめです。

マイナビコメディカル
マイナビコメディカル

マイナビコメディカルは利用者の満足度も高く、かなり丁寧に対応してくれるおすすめの転職サイトです。

ホームページでは、顔写真付きで各アドバイザーの紹介もしており、その質の高さと自信が伺えます。
求人数も6,000件以上あり、マイナビコメディカルの知名度からも安心して利用できる転職サイトのひとつです。

 

【キャリアの不満】キャリアアップ
スポンサーリンク
キム兄をフォローする
理学療法士の残業ゼロ生活