2019年、認定理学療法士・指定研修の5コマ目『医療安全・労務職場管理』で重要(試験に出そう)な部分をまとめました。
<return>
【認定理学療法士試験対策】共通問題テスト:理学療法ガイドライン
医療安全
2007年、第5次医療法改定で医療安全の確保が追加された。
医療安全の確保(医療法)
この法律は医療に関する適切な選択を支援するために必要な事項、医療の安全を確保するために必要な事項(中略)をもって、国民の健康の保持に寄与することを目的とする。
現行制度の課題と改正内容
- 医療機関にける安全管理体制の整備
- 医療安全支援センターの設置
- ヒヤリ・ハットの事例の収集
- 医療安全支援センターの制度化
- 管理者に医療安全確保の義務づけ
- 機関の安全管理体制の充実・強化、院内感染制御体制の充実
- 機関の医薬品・医療機器の安全管理体制の確保
- 行政処分を受けた医師等への再教育の義務化
医療事故の概念
医療事故の定義
医療の管理下における医療遂行のなかで、患者に生じた予期しない不利益な事実、または医療の管理下にある施設に起因して生じた不利益な事実
予期せぬとは
患者の心理面において予想外の不利益な出来事であり、予想した範囲内で不利益と感じなければ事故の認識が生じないことがある。
患者へ、または家族に対する説明がしっかりなされているか、いないかで結果が大きく変わってくるということを示しているよ
理学療法士と医療安全
- 所属施設の医療安全対策:医療安全委員会→褥瘡、感染、転倒防止委員会
- 部門や専門職としての医療安全対策:リスク管理の知識、医療機器の管理、患者への背徳行為
労務職場管理
労働者は法律により守られています。
施工期間から考える法律のまとめ
都道府県労働局労働基準監督署
- 労働基準法:労働条件に関する基準について規制
- 労働安全衛生法:労働災害防止、安全衛生を確保し快適な職場環境の形成を促進
- 最低賃金法:最低賃金を定め、労働条件を維持・改善することを目的とする
- 労働者災害補償保険法:業務上、通勤中に異彩、羅漢した際の医療費の給付、社会復帰を促進
- 労働契約法:労働契約の理念、ルールを定め個別の労働環境の安定に資する
都道府県労働局公共職業安定所
- 職業安定法:労働者に適した職業に就く機会を確保し、労働力の需要と供給を適正に調整する
- 労働者派遣法:派遣労働者の就業環境の整備、雇用の安定、福祉の増進を図る
- 雇用保険法:失業したものに必要な給付をし、生活よ雇用を安定させ就職を促進する
都道府県労働局雇用均等室
- パートタイム労働法:パートタイム労働者の労働条件の適正な水準の確保、雇用管理改善
- 男女雇用機会均等法:男女の待遇を均等にし、妊婦等の健康を確保する
- 育児・介護休業法:子を養育し家族を介護する者の職業生活と家庭生活の両立を寄与
就業規則
法律をまとめたものが就業規則。
就業規則は労働条件、服務規律その他就業に関する事項を定めている。
理学療法部門の労務管理の課題
- 子育て
女性職員の多い職場(産前・産後・育児) - ココロが壊れる
メンタルヘルスダウン
ハラスメント行為
平成24年厚生労働省は『パワーハラスメントの定義』を発表
パワーハラスメントの定義
同じ職場で働くものに対し、職務上の地位や人間関係など職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為
セクシャルハラスメント
職場における男女双方のセクシャルハラスメント対策として義務づけ
- 事業主の方針の明確化
- 相談・苦情に対する適切な対応をするための体制つくり
- 相談があった場合の迅速な対応
- プライバシーの保護
労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度が平成27年に施工された。
職場で発生する人間関係管理
- 自己主張が強い
- 依頼しても後回し(グズ)
- 判断を正当化
- 傍観的判断
- 現状維持
- ネガティブ
上司への不満が火種になる。
質の管理
理学療法士の質とはなにか?
新卒理学療法士に職場が求めるもの
- 組織人としての行動(法令順守・マナー・接遇)
- 単位取得
- 理学療法士代行から主担当へ
- 職場が望む疾患知識の習得
- 理学療法士技術・知識の習得
- 患者に対するマネジメント能力PDCA
誰もが望む姿が標準的な理学療法士である。
熟練理学療法士に職場が求めるもの
- PDCAサイクルの応用(思いつきでない)
- 技能の高い理学療法士(低くない)
- 部下の指導、育成(自分本位でない)
- 経営参画(経営無視しない)
- 変化に柔軟(変化を嫌わない)
- 納得させる説明能力(伝達能力が低くない)
- リスク管理、対応能力(リスクを隠蔽しない)
職場管理の基本
質の管理が基本。
これがなければ事故は多発する。質を向上する、維持する実行力(マネジメント力)が必要である。
<next>
【認定理学療法士試験対策】専門問題テスト:EBPT